9月8日(木) 14:00〜15:00
オンライン
本セミナーはManageboardユーザーにご登壇頂き、Manageboardを活用した予算管理をご紹介するセミナーです。
第一部ではManageboardユーザーである株式会社ロフトワーク 取締役COO 矢橋 友宏様にご登壇頂き、株式会社ナレッジラボ 取締役COO 門出 祐介と、パネルディスカッションをしていただきます。
株式会社ロフトワーク様がManageboardを活用しどのような予算管理を行われているか、ざっくばらんにお話頂きます。
第二部ではナレッジラボメンバーよりManageboardの画面をお見せして機能紹介を行います。
Manageboardのユーザー事例を知りたい方、現場実務にお悩みの方は必見の内容です。
なお、セミナー中、参加者の皆様からの質問も積極的にお受けします。
ぜひお気軽にご参加ください。
▼受講に適する方▼
次の経営者様、経理ご担当者様
・予算管理・経営管理に関心のある方・自社の予算管理にお悩みの方・Manageboardを使った予算管理方法について知りたい方・Manageboardの導入を検討されている方
▼セミナー内容▼
【登壇者】
矢橋 友宏 様
株式会社ロフトワーク 取締役COO
株式会社FabCafe Nagoya 代表取締役
【登壇者略歴】
取締役COO(Chief Operating Officer)として、ロフトワークの事業運営全般のマネジメントを担う。事業計画、財務、人事、法務関連を統括するとともに、各事業責任者やマーケティングチームと連携しロフトワークの成長を支えている。
2020年にロフトワークと岐阜県のOKB総研との合弁で株式会社FabCafe Nagoyaを立上げ代表取締役に就任。東海エリアの様々な組織をデザインの力でアップデートする活動を始動している。
岐阜県大垣市出身。1989年名古屋工業大学 電気情報工学科 電子工学専攻を卒業し、株式会社リクルート入社。名古屋と大阪で、通信事業の法人向け営業・企画を行う。1998年に東京に異動、リクルート初のポータルサイト「ISIZE」の立上げメンバーに加わる。その後、Webとメールを活用したコミュニケーションサービスの新規事業にジョイン。コミュニケーションプランニングや事業戦略の立案を担う。
2006年にリクルートを退職し、創業6年目、人員数10数名のロフトワークに合流。マーケティング、プロデュース部門の立上げや、社内システム、人事、労務、経理などの経営環境の整備を行う。
株式会社ロフトワークhttps://loftwork.com/jp/
門出 祐介
株式会社ナレッジラボ 取締役COO
2009年 公認会計士試験合格後、PwC京都監査法人にて監査業務、IPO目標企業の支援業務に9年間従事。
2018年12月 当時15人だったナレッジラボに参画。
2020年10月 ナレッジラボの取締役COO就任。ビジネス領域全般、予算管理の責任者。
株式会社ナレッジラボhttps://service.manageboard.jp
お申し込み
■お申し込み確認メールについて
お申込みいただいた方にはお申込み内容ご確認のメールをお送りしております。
弊社からのメールが届かない場合、お手数ですが、下記のお問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。
https://service.manageboard.jp/inquiry/
部門長のPL意識向上で、分散型の経営体制を実現!ロフトワークのManageboard活用術
~延べ200社以上の経営支援ノウハウを公開~多店舗・多拠点経営のポイント