【IPO準備企業向け】IPOを成功に導く!:「何から始める?」バックオフィスと予実管理の戦略的構築
本セミナーでは、上場準備企業のお悩みであるバックオフィスの構築と、効率的な予実管理の手法について解説いたします。
上場においては、監査法人とのコミュニケーションを円滑に進めるべく、一定水準以上のバックオフィスを構築することは必要不可欠です。また一方で、証券会社とのコミュニケーションにおいては、大きな予実差なく予算を達成することが求められます。
いずれのポイントも、必要不可欠でありながら、体制を実現するのには非常に労力がかかります。
本セミナーでは、IPOコンサル、BPO、予算管理クラウドサービスの活用等、様々な観点からIPO実現の為に準備の早い段階から着手すべき仕組みづくりについて具体的な情報を提供できる内容となっております。
▼受講に適する方▼
▼セミナー内容▼
内容 | ・挨拶・講師紹介 ・IPOの実現のために着手すべき仕組みづくりとは ・質疑応答 |
---|
※内容は一部変更の可能性があります
武田優一郎 氏
グランサーズ株式会社 IPO事業部 執行役員/ 公認会計士
2010年より有限責任監査法人トーマツにて大手総合商社を含む様々な規模の企業の会計監査、内部統制助言指導業務に従事。
2020年にデロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー合同会社にてM&Aのファイナンシャルアドバイザリー業務に携わる。
2022年にグランサーズ株式会社に入社し、IPO事業部にて内部統制構築・運用支援、会計・監査論点に係る助言をハンズオンで支援している。
グランサーズ株式会社
https://grancers-group.com/
浅井 俊輔
株式会社ナレッジラボ Manageboard本部 マーケティング部 部長
素材メーカーでセールスをしながら、営業現場の予実管理業務をしていたことがきっかけで管理会計を知る。その後IT業界へ転職し、SaaSのセールス職とプリセールス職を通して、ITセールス、サービス開発のディレクション、オンボーディング、運用支援等を経験。
ナレッジラボでは、メーカーでの予実管理業務の経験と、IT業界でのディレクション/オンボーディング経験を活かして、Manageboardのセールスとカスタマーサクセスを経験し、現在はマーケティング部で責任者を務めている。
Manageboard
https://service.manageboard.jp/
開催日時 | 2023年9月20日(水)11:00~12:00 |
---|---|
申込期限 | 開催日前日17時まで ※お申込者多数の場合は早めに締め切ることがございます。 |
参加費用 | 無料 |
会場 | 【オンライン】 Zoom社の提供するビデオ通話システムを利用して、セミナーを行います。 |
主催 | グランサーズ株式会社 株式会社ナレッジラボ |
備考 | ※同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。 申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。 ※本イベント開催時間、各プログラムの開始終了時間は変更になる場合があります。 ※主催者の判断により、参加登録者の承諾を得ることなく、また参加登録者への事前の告知を行うことなく、任意に本イベントの全部または一部を変更または中止する場合があります。 ※イベント前日や当日にお問い合わせいただいた場合、イベント開始までにご返信できないことがございます。 |