KPI設計のプロセスと管理会計設計 : 経営改善の為の実践的手法

KPI設計のプロセスと管理会計設計 : 経営改善の為の実践的手法
 

フォーキャストの精緻な算出、KPIの設計、プロジェクト別の損益管理など、中長期的な成長を実現するために重要となる、経営データの見える化にお悩みの方も多いのではないでしょうか。
当セミナーは、株式会社オロと株式会社ナレッジラボの共催セミナーです。管理会計やKPI設計について知見を有する両社から、数字で語るマネジメントを実現するためのポイントをお伝えいたします。

▼こんな方におすすめ▼
 

  • 実務に落とし込んで管理会計を実践したい方
  • すでに自社の管理会計やKPIを設計済みだが、見直しを検討している方
  • あるべき管理会計やKPIの設計を知りたい方
  • 他社における管理会計の実践例を参考にしたい方

 

▼セミナー内容▼

 

第1部  ナレッジワーカー・マネジメントとは
第2部  インタビューセクション
 ・KPI設計のプロセスと管理会計設計

※内容は一部変更の可能性があります

登壇者情報

清宮 理慎
株式会社オロ 常務執行役員 クラウドソリューション事業部長

1976年、東京都生まれ。2010年に株式会社オロに入社し、クラウドERP「ZACEnterprise」の導入支援コンサルタントとして従事。2013年より事業部内のグループ長を歴任。高いマネジメント能力と、100社以上のシステム導入プロジェクトに参画した経験が評価され、2021年7月にクラウドソリューション副事業部長、2022年3月に取締役
クラウドソリューション事業部長に就任し、2023年3月より現職。
 
株式会社オロ
https://www.oro.com/zac/

国見 英嗣
株式会社ナレッジラボ 代表取締役CEO

トーマツグループに入社後、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー株式会社でM&A、事業再生業務を経験しナレッジラボを設立。
ナレッジラボでは事業再生コンサルティングを立ち上げるとともにコンサルティングノウハウを詰め込んだ経営管理クラウド「Manageboard」の開発も行うなどテクノロジーに強みを有する公認会計士である。
 
株式会社ナレッジラボ
https://service.manageboard.jp/

開催概要

 

開催日時  2023年6月20日(火)12:00~13:30
申込期限  開催日前日17時まで
※お申込者多数の場合は早めに締め切ることがございます。
参加費用  無料
会場  【オンライン】
Zoom社の提供するビデオ通話システムを利用して、セミナーを行います。
主催  株式会社オロ
 株式会社ナレッジラボ
備考  ※同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
※本イベント開催時間、各プログラムの開始終了時間は変更になる場合があります。
主催者の判断により、参加登録者の承諾を得ることなく、また参加登録者への事前の告知を行うことなく、任意に本イベントの全部または一部を変更または中止する場合があります。
※イベント前日や当日にお問い合わせいただいた場合、イベント開始までにご返信できないことがございます。

正しい意思決定のための管理会計のカタチ(2) 人の評価

大好評につき続編・全4回の配信決定!
管理会計の書籍を多数執筆されている公認会計士・税理士、ブライトワイズコンサルティング合同会社代表社員の金子智朗様にご登壇いただき、“経営に本当に役立つ会計”についてやKPIに関する実務ベースのトピックを、全4回に渡ってお届けいたします。

第2回目は「管理会計のカタチ(2) 人の評価」と題し、人の評価に関して管理会計のカタチとして出来得ることについて解説いただきます。

ぜひお気軽にご参加ください。

▼受講に適する方▼

  • これから自社の管理会計やKPIを設計する予定の方
  • 実務に落とし込んで管理会計を実践したい方
  • すでに自社の管理会計やKPIを設計済みだが、見直しを検討している方
  • あるべき管理会計やKPIの設計を知りたい方

▼セミナー内容▼

 

内容 ・部門の評価と部門長の評価の違いとは
・意思決定に役立つ管理会計のカタチのひな形
・望ましい配賦方法とは

※内容は一部変更の可能性があります

登壇者情報

金子智朗 氏
公認会計士・税理士 ブライトワイズコンサルティング合同会社代表社員

 

名古屋商科大学大学院ビジネススクール教授(ティーチング・アウォード多数回受賞)。
東京大学工学部、同大学院修士課程修了。日本航空株式会社において情報システムの企画・開発に従事しながら公認会計士第2次試験に合格。プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント(現PwCコンサルティング)などを経て独立。会計とITの専門性を活かしたコンサルティングを中心に、研修やセミナーの講師も多数行っている。
著書に『「管理会計の基本」がすべてわかる本』(秀和システム)、『ストーリーで学ぶ管理会計入門』(Kindle)、『ケースで学ぶ管理会計』(同文舘出版)、『理論とケースで学ぶ財務分析』(同文舘出版)、『教養としての「会計」入門』(日本実業出版社)など多数。

 

ブライトワイズコンサルティング合同会社
https://www.brightwise.jp

開催概要

 

開催日時 2023年6月19日(月) 12:00~13:00
2023年6月28日(水) 12:00~13:00
※収録配信のため、どちらの日程もセミナーの内容は同じです。
申込期限  開催日前日17時まで
※お申込者多数の場合は早めに締め切ることがございます。
参加費用  無料
会場 【オンライン】
Zoom社の提供するビデオ通話システムを利用して、セミナーを行います。
主催  株式会社ナレッジラボ
備考  ※同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
※本イベント開催時間、各プログラムの開始終了時間は変更になる場合があります。
主催者の判断により、参加登録者の承諾を得ることなく、また参加登録者への事前の告知を行うことなく、任意に本イベントの全部または一部を変更または中止する場合があります。
※イベント前日や当日にお問い合わせいただいた場合、イベント開始までにご返信できないことがございます。

正しい意思決定のための管理会計のカタチ(1) 組織の強化・撤退

大好評につき続編・全4回の配信決定!
管理会計の書籍を多数執筆されている公認会計士・税理士、ブライトワイズコンサルティング合同会社代表社員の金子智朗様にご登壇いただき、“経営に本当に役立つ管理会計”についてやKPIに関する実務ベースのトピックを、全4回に渡ってお届けいたします。

 

第1回目は「管理会計のカタチ(1) 組織の強化・撤退」と題し、管理会計のありかたについて解説いただきます。
ぜひお気軽にご参加ください。

▼受講に適する方▼

  • これから自社の管理会計やKPIを設計する予定の方
  • 実務に落とし込んで管理会計を実践したい方
  • すでに自社の管理会計やKPIを設計済みだが、見直しを検討している方
  • あるべき管理会計やKPIの設計を知りたい方

▼セミナー内容▼

 

内容 ・管理会計のカタチとは?
・組織の強化・撤退の判断の仕方とは?

※内容は一部変更の可能性があります

登壇者情報

金子智朗 氏
公認会計士・税理士 ブライトワイズコンサルティング合同会社代表社員

 

名古屋商科大学大学院ビジネススクール教授(ティーチング・アウォード多数回受賞)。
東京大学工学部、同大学院修士課程修了。日本航空株式会社において情報システムの企画・開発に従事しながら公認会計士第2次試験に合格。プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント(現PwCコンサルティング)などを経て独立。会計とITの専門性を活かしたコンサルティングを中心に、研修やセミナーの講師も多数行っている。
著書に『「管理会計の基本」がすべてわかる本』(秀和システム)、『ストーリーで学ぶ管理会計入門』(Kindle)、『ケースで学ぶ管理会計』(同文舘出版)、『理論とケースで学ぶ財務分析』(同文舘出版)、『教養としての「会計」入門』(日本実業出版社)など多数。

 

ブライトワイズコンサルティング合同会社
https://www.brightwise.jp

開催概要

 

開催日時 2023年6月9日(金) 12:00~13:00
申込期限  開催日前日17時まで
※お申込者多数の場合は早めに締め切ることがございます。
参加費用  無料
会場 【オンライン】
Zoom社の提供するビデオ通話システムを利用して、セミナーを行います。
主催  株式会社ナレッジラボ
備考  ※同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
※本イベント開催時間、各プログラムの開始終了時間は変更になる場合があります。
主催者の判断により、参加登録者の承諾を得ることなく、また参加登録者への事前の告知を行うことなく、任意に本イベントの全部または一部を変更または中止する場合があります。
※イベント前日や当日にお問い合わせいただいた場合、イベント開始までにご返信できないことがございます。

【見逃し配信】

・予実管理のプロが伝授!スタートアップ企業のための予実管理の始め方
・はじめての予算管理 ~プロから学ぶ、予算管理の進め方のポイントとは!数々の予算管理立ち上げを支援してきたノウハウを徹底解説!~

 

上記、2本のセミナーを今すぐご視聴いただけます。

 

※こちらは、2023/2/26に開催した「予実管理のプロが伝授!スタートアップ企業のための予実管理の始め方」と、2023/1/19に開催した「はじめての予算管理 ~プロから学ぶ、予算管理の進め方のポイントとは!数々の予算管理立ち上げを支援してきたノウハウを徹底解説!~」セミナーのアーカイブ配信となります。

新規事業を初月から黒字化した社長経験者が直伝!事業を成長に導くためのKPIマネジメントとは

事業成長を加速させる上で、重要な指標であるKPI。

しかしながら、「これまでと同じ方法でKPIマネジメントを続けていても良いのだろうか?」「どのように社員を巻き込んでKPIマネジメントを行えば良いか分からない」などといった、お悩みをお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか。

当セミナーでは、このようなお悩みを解決し、事業を成長に導くためのKPIマネジメントについて、社長経験を持つナレッジラボ社員より、経験談を交えてお伝えいたします。

▼受講に適する方▼

  • KPIマネジメントに関心のある方
  • すでに自社のKPIを設計済みだが、見直しを検討している方
  • 社員を巻き込んだKPIマネジメントを行いたい方

▼セミナー内容▼

 

内容 ・経営層の悩みと対応策
・現場の悩みと対応策
・Manageboardを使ったKPIマネジメントについて

※内容は一部変更の可能性があります

【登壇者】

淺田寿理 

株式会社ナレッジラボ 

Manageboard本部 カスタマーサクセス部 部長

 

【登壇者略歴】

大学卒業後、SIer企業でのシステム開発支援の法人営業、住宅業界専門のコンサルティング企業での経営コンサルタントや経営企画として企業成長の牽引に携わり、飲食店7店舗などを経営する企業の社長となる。事業会社での経営管理経験を活かし多くの中小企業の売上拡大につなげるため、2022年5月にナレッジラボに入社。現在はカスタマーサクセス部の責任者としてManageboardの導入支援を統括している。

 

株式会社ナレッジラボ
https://service.manageboard.jp/

開催概要

 

開催日時  2023年3月7日(火) 14:00-15:00
申込期限  開催日前日17時まで
 ※お申込者多数の場合は早めに締め切ることがございます。
参加費用  無料
会場 【オンライン】
 Zoom社の提供するビデオ通話システムを利用して、セミナーを行います。
主催  株式会社ナレッジラボ
備考  ※同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
  申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
 ※本イベント開催時間、各プログラムの開始終了時間は変更になる場合があります。
 ※主催者の判断により、参加登録者の承諾を得ることなく、また参加登録者への事前の告知を行うことなく、任意に本イベントの全部または一部を変更または中止する場合があります。
 ※イベント前日や当日にお問い合わせいただいた場合、イベント開始までにご返信できないことがございます。

管理会計書籍を多数出版!

金子氏が語る、事業成長を牽引する管理会計の本質とKPIの重要性

管理会計の書籍を多数執筆されている公認会計士・税理士、ブライトワイズコンサルティング合同会社代表社員の金子智朗様にご登壇いただきます。

 

経営者、CFOの方で管理会計の設計やKPIについて悩まれている方は多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、成長企業の管理会計やKPIをテーマに、管理会計について豊富な知見をお持ちの金子智朗先生が解説いたします。

 

自社の業績管理・KPI管理に関心のある成長企業の経営者・CFOの方には必見の内容です。
セミナー当日は、参加者の皆様からの質問も積極的にお受けします。
ぜひお気軽にご参加ください。

▼受講に適する方▼

・これから自社の管理会計やKPIを設計する予定の方
・すでに自社の管理会計やKPIを設計済みだが、見直しを検討している方
・あるべき管理会計やKPIの設計を知りたい方

▼セミナー内容▼

 

内容  ・そもそも管理会計とは何か
 ・どうであれば「本当の管理会計」と言えるか
 ・管理会計において、なぜKPIが重要なのか

※内容は一部変更の可能性があります

【登壇者】

金子智朗 氏
公認会計士・税理士
ブライトワイズコンサルティング合同会社代表社員

 

【登壇者略歴】

名古屋商科大学大学院ビジネススクール教授(ティーチング・アウォード多数回受賞)。
東京大学工学部、同大学院修士課程修了。日本航空株式会社において情報システムの企画・開発に従事しながら公認会計士第2次試験に合格。プライスウォーターハウスクーパースコンサルタント(現PwCコンサルティング)などを経て独立。会計とITの専門性を活かしたコンサルティングを中心に、研修やセミナーの講師も多数行っている。
著書に『「管理会計の基本」がすべてわかる本』(秀和システム)、『ストーリーで学ぶ管理会計入門』(Kindle)、『ケースで学ぶ管理会計』(同文舘出版)、『理論とケースで学ぶ財務分析』(同文舘出版)など多数。

 

ブライトワイズコンサルティング合同会社
https://www.brightwise.jp

開催概要

 

開催日時  2023年2月9日(木) 13:00-14:00
申込期限  開催日前日17時まで
 ※お申込者多数の場合は早めに締め切ることがございます。
参加費用  無料
会場 【オンライン】
 Zoom社の提供するビデオ通話システムを利用して、セミナーを行います。
主催  株式会社ナレッジラボ
備考  ※同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。
  申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。
 ※本イベント開催時間、各プログラムの開始終了時間は変更になる場合があります。
 ※主催者の判断により、参加登録者の承諾を得ることなく、また参加登録者への事前の告知を行うことなく、任意に本イベントの全部または一部を変更または中止する場合があります。
 ※イベント前日や当日にお問い合わせいただいた場合、イベント開始までにご返信できないことがございます。