本セミナーはManageboardユーザーにご登壇頂き、Manageboardを活用した予算管理をご紹介するセミナーです。
第一部ではManageboardユーザーである三和物流サービス株式会社 代表取締役専務 末光栄治様にご登壇頂き、株式会社ナレッジラボ 代表取締役CEO 国見英嗣と、パネルディスカッションをしていただきます。
三和物流サービス株式会社様がManageboardを活用しどのような予算管理を行われているか、ざっくばらんにお話頂きます。
第二部ではナレッジラボメンバーよりManageboardの画面をお見せして機能紹介を行います。
Manageboardのユーザー事例を知りたい方、現場実務にお悩みの方は必見の内容です。
なお、セミナー中、参加者の皆様からの質問も積極的にお受けします。
ぜひお気軽にご参加ください。
▼受講に適する方▼
次の経営者様、経理ご担当者様
・予算管理・経営管理に関心のある方
・自社の予算管理にお悩みの方
・Manageboardを使った予算管理方法について知りたい方
・Manageboardの導入を検討されている方
▼セミナー内容▼
第一部 | ・三和物流サービスの予算管理の全体像 ・Manageboardを使った予算管理のBefore/After |
---|---|
第二部 | ・Manageboardのご紹介 |
【登壇者】
三和物流サービス株式会社 代表取締役専務 末光栄治様
【登壇者略歴】
大分県大分市生まれ
九州大学理学部数学科卒
株式会社リクルートにてカーセンサーネット編集長、住宅情報ナビ編集長歴任
複数の新規事業立ち上げに関与
平成24年当社専務取締役就任
ダスキン生産協栄会会員
札幌白石ライオンズクラブ会員
北海道ゴルフ連盟 ジュニア育成強化委員
札幌地区トラック協会札幌豊平支部 理事
平成29年 当社代表取締役専務就任
三和物流サービス株式会社
https://sanwa-l.jp/
【登壇者】
株式会社ナレッジラボ 代表取締役CEO 国見英嗣
【登壇者略歴】
トーマツグループに入社後、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー株式会社でM&A、事業再生業務を経験しナレッジラボを設立。
ナレッジラボでは事業再生コンサルティングを立ち上げるとともにコンサルティングノウハウを詰め込んだ経営管理クラウド「Manageboard」の開発も行うなどテクノロジーに強みを有する公認会計士である。
https://service.manageboard.jp/
開催日時 | 2022年6月15日(水) 19:00-20:00 |
---|---|
申込期限 | 開催日前日17時まで ※お申込者多数の場合は早めに締め切ることがございます。 |
参加費用 | 無料 |
会場 | 【オンライン】 Zoom社の提供するビデオ通話システムを利用して、セミナーを行います。 |
主催 | 株式会社ナレッジラボ |
備考 | ※同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。 申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。 ※本イベント開催時間、各プログラムの開始終了時間は変更になる場合があります。 ※主催者の判断により、参加登録者の承諾を得ることなく、また参加登録者への事前の告知を行うことなく、任意に本イベントの全部または一部を変更または中止する場合があります。 ※イベント前日や当日にお問い合わせいただいた場合、イベント開始までにご返信できないことがございます。 |
会計事務所の業務範囲が多岐にわたり、ツールの充実で顧問先様に対し様々なサービスが提供ができるようになった昨今、今後の会計事務所業務で注力すべき経営支援について、お悩みの先生方も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、大きく事務所を成長させてこられたG.S.ブレインズ税理士法人 代表社員近藤様と税理士法人アーリークロス CBO兼CPO花城様にご登壇頂き、「中小企業の経営支援と会計事務所の未来」をテーマにパネルディスカッションをしていただきます。
またセミナー前半には、税理士法人アーリークロスの花城様より、Manageboardに関連した顧問先へのサービス提供事例も合わせてご紹介いただきます。
事務所の今後の経営支援業務をご検討中の先生は必見です。
なお、セミナー中、参加者の皆様からの質問も積極的にお受けします。
ぜひお気軽にご参加ください。
第一部 | ・顧問先へのサービス提案と提供方法 税理士法人アーリークロス CBO 兼 CPO 花城正也 |
---|---|
第二部 | ・会計業界が取り組むべき中小企業の経営支援 ・会計業界の現状と10年後の未来予測 G.S.ブレインズ税理士法人 代表社員 近藤浩三 税理士法人アーリークロス CBO 兼 CPO 花城正也 株式会社ナレッジラボ 代表取締役CEO 国見英嗣 |
▼ 受講に適する方 ▼
次の会計事務所様
・事務所規模を今後拡大される予定の方
・事務所として注力すべき経営支援業務を検討中の方
・10年後勝ち残る事務所になるために、今何が必要か知りたい方
・Manageboardの活用事例を知りたい方
▼ セミナーアンケート回答特典 ▼
本セミナー終了後のアンケートに回答頂いた方は、セミナー資料を配布いたします。
【登壇者】
G.S.ブレインズ税理士法人 代表社員 近藤浩三
【登壇者略歴】
北海道北見市生まれ。
大学卒業後、1987年税理士登録。
「お客様企業は絶対に倒産させない」という理念で中小企業の成長支援を行っている。
G.S.ブレインズ税理士法人とG.S.ブレインズコンサルティング株式会社の代表。グループ全体で、業種・業態・会社規模に応じた支援を行い、関与先企業約600 社の内83%以上が黒字経営を継続中。
黒字経営へ導くために、独自に構築したマーケット縮小時代における企業成長の本質と
方法論「成長の三要素」(組織づくり、ビジネスモデル、マーケティング、そして全て数値をもって裏付ける)が支援の核。
会計税務・金融財務・経営コンサルティングとオールラウンドな支援で、多くの企業の増収増益の継続の実績を築き、数多くの支援企業先で過去最高の売上・利益を実現し、支援企業の利益に絶対的な責任を持つグループの姿勢が高く評価されている。
【登壇者】
税理士法人アーリークロス CBO 兼 CPO 花城正也
【登壇者略歴】
1985年生まれ。36歳
2015年のクラウド会計黎明期から導入支援を行い、2016年には300件近くの企業にマネーフォワードクラウド会計の導入を行う。
関与したクラウド会計の導入実績数は700件超
2017年に税理士事務所を立ち上げ、2018年には税理士法人アーリークロスを設立
現在はグループで90名体制でバックオフィスのDX化支援・確定拠出年金の導入支援、財務支援・M&A・相続税申告などワンストップで中小企業の支援を行う。
【登壇者】
株式会社ナレッジラボ 代表取締役CEO 国見英嗣
【登壇者略歴】
トーマツグループに入社後、デロイトトーマツファイナンシャルアドバイザリー株式会社でM&A、事業再生業務を経験しナレッジラボを設立。
ナレッジラボでは事業再生コンサルティングを立ち上げるとともにコンサルティングノウハウを詰め込んだ経営管理クラウド「Manageboard」の開発も行うなどテクノロジーに強みを有する公認会計士である。
開催日時 | 2021年11月10日(水) 16:00-17:30 |
---|---|
申込期限 | 開催日前日17時まで ※お申込者多数の場合は早めに締め切ることがございます。 |
参加費用 | 無料 |
会場 | 【オンライン】 Zoom社の提供するビデオ通話システムを利用して、セミナーを行います。 |
主催 | 株式会社ナレッジラボ |
備考 | ※同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。 申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。 ※本イベント開催時間、各プログラムの開始終了時間は変更になる場合があります。 ※主催者の判断により、参加登録者の承諾を得ることなく、また参加登録者への事前の告知を行うことなく、任意に本イベントの全部または一部を変更または中止する場合があります。 ※イベント前日や当日にお問い合わせいただいた場合、イベント開始までにご返信できないことがございます。 |
お申込みいただいた方にはお申込み内容ご確認のメールをお送りしております。
弊社からのメールが届かない場合、お手数ですが、下記のお問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。
長引くコロナ禍において資金繰りの見通しが立てにくい会社は数多くあります。
会計事務所としては、顧問先の資金繰りに問題がないか把握し、必要に応じて資金調達やコスト削減など、資金繰りを改善するための早めのアドバイスが求められます。
特に製造業、ホテル、病院、介護施設、商業施設、ビル保有会社、飲食店など、固定費負担が重い顧問先は、資金繰り予測がより重要です。
資金繰り予測は、その精度が重要です。
厳密に行うには工数がかかりすぎ、逆に簡単すぎると使えないものになります。
難しすぎず、簡単すぎない、ちょうどいい資金繰り管理が重要です。
また、資金繰り予測を進める中で、コスト削減を行う必要も出てきます。
固定費を中心としたコストを分析し、無駄な費用を減らすことで、筋肉質な企業体質を作ることがコロナ禍を乗り切るために重要です。
本セミナーでは、以下の観点から、弊社が提供するクラウド予算管理ツール「Manageboard2.0」を利用した資金繰り予測と改善のポイントを解説します。
・Manageboard2.0を活用した資金繰り予測手法
・Manageboard2.0の会計事務所様向けプランの解説
・ゼネラル・パーチェス社が提供するコスト削減サービス「コストドック」のご紹介
この機会に奮ってご参加ください。
▼ 受講に適する方 ▼
会計事務所の方
・顧問先の先1年間の資金繰りを予測したい
・資金繰り予測を行うのに手間がかかって困っている
・Excelの資金繰り予測に限界を感じている
・顧問先にコスト削減余地があるか把握したい
・固定費負担が重い顧問先を担当している
▼ セミナーアンケート回答特典 ▼
本セミナー終了後のアンケートに回答頂いた方は、セミナー資料・セミナー動画を配布いたします。
【登壇者】
ゼネラル・パーチェス株式会社
ソリューション事業部 執行役員
赤名武志
【登壇者略歴】
販管費30項目以上が分析・経費削減可能なサービス「コストドック」を展開する、ゼネラル・パーチェス株式会社で、様々な企業のコスト分析および削減の実行を行う部門の長を務める。
キャリアとして、ベンチャーキャピタル、M&A投資ファンド、事業再生ファンド傘下の介護・医療系事業会社、大手監査法人のFAS、などを経験、2019年3月より当社執行役員として在籍。これまでに製造業、介護・医療、レジャーホテル、病院・クリニック、化学品メーカー、美容院、薬局、ITサービス企業など、大手から起業したての会社まで、一貫して企業のキャッシュフロー改善に取り組んできた。
販管費の分析から企業経営者と伴走し、キャッシュフロー改善の実行支援まで行う事を強みとしている。
開催日時 | 2021年9月9日(木) 14:00-15:00 |
---|---|
申込期限 | 開催日前日17時まで ※お申込者多数の場合は早めに締め切ることがございます。 |
参加費用 | 無料 |
会場 | 【オンライン】 Zoom社の提供するビデオ通話システムを利用して、セミナーを行います。 |
主催 | 株式会社ナレッジラボ |
備考 | 同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。 申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。 |
■個人情報保護方針について
セミナーお申込み時に入力された情報は、株式会社ナレッジラボ、ゼネラル・パーチェス株式会社それぞれの個人情報に基づき、適正に取り扱います。
・株式会社ナレッジラボの個人情報保護方針
https://service.manageboard.jp/privacy-policy/
・ゼネラル・パーチェス株式会社の個人情報保護方針
お申込みいただいた方にはお申込み内容ご確認のメールをお送りしております。
弊社からのメールが届かない場合、お手数ですが、下記のお問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。
飲食店や美容院、小売などの店舗ビジネスにおいて、店舗ごとの適切な業績管理は成長に欠かせない重要な要素です。
しかしながら、次のような理由で、多くの会社が店舗別の業績管理に苦労しています。
・エクセルでの店舗別集計に時間がかかる
・店舗から正確な数字があがってこない
・店舗ごとの予算をたてられていない
・店舗責任者に数字の当事者意識がない
なぜ、店舗ごとの業績管理がうまくいかないのか?また、どうすれば、店舗責任者が自店舗の数字を意識するようになり、効果的な業績管理ができるようになるのか?
本セミナーでは、以下の観点から、弊社が提供するクラウド予算管理ツール「Manageboard2.0」を利用した、店舗ビジネスにおける業績管理のポイントを解説します。
・店舗別の簡単な予算実績差異の確認方法
・エリア別の業績把握
・経営者と経理、店舗責任者が同じ数字を同じ目線で把握するコツ
・新規店舗の損益シミュレーション方法
この機会に奮ってご参加ください。
▼ 受講に適する方 ▼
店舗ビジネスの経営者、経理担当者、店舗責任者
店舗ビジネスを支援する外部アドバイザー
・店舗ごとの業績をタイムリーに把握したい
・エクセルでの店舗別業績管理に限界を感じている
・店舗責任者、マネージャーに数字に強くなってほしい
・複数店舗をまとめたエリア別の業績を効率よく集計したい
・新規店舗出店時の損益シミュレーションを簡単に行いたい
▼ セミナーアンケート回答特典 ▼
本セミナー終了後のアンケートに回答頂いた方は、セミナー資料・セミナー動画を配布いたします。
開催日時 | 2021年9月7日(火) 14:00-15:00 |
---|---|
申込期限 | 開催日前日17時まで ※お申込者多数の場合は早めに締め切ることがございます。 |
参加費用 | 無料 |
会場 | 【オンライン】 Zoom社の提供するビデオ通話システムを利用して、セミナーを行います。 |
主催 | 株式会社ナレッジラボ |
備考 | 同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。 |
お申込みいただいた方にはお申込み内容ご確認のメールをお送りしております。
弊社からのメールが届かない場合、お手数ですが、下記のお問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。
※本セミナーは一般事業所向けプラン(マネジメントプラン)の解説になります。会計事務所・コンサルタント向けプラン(アドバイザープラン)の解説ではありませんので、ご注意ください。
本セミナーでは、Manageboardのデモ画面をご覧頂きながら、Manageboardの機能を具体的に解説します。
Manageboardの導入を検討されている方におすすめのセミナーです。
「Manageboardのデモンストレーションを見たことがない方」や「Manageboardの機能が具体的にイメージできない方」はぜひご参加ください。
■デモンストレーションの内容
①部門別予算作成
②将来のキャッシュフロー計画
③業績予測/シミュレーション、予算実績レポート
■質疑応答について
質疑応答は、事前アンケートと当日チャットで受付いたします。
事前アンケートは、セミナーの参加お申込みを頂いた後、メールにてお送りいたしますので、そちらにご記入をお願いいたします。
なお、事前アンケートや当日のご質問について、お時間の都合等でセミナー内でご回答が難しい場合には、後日個別にご連絡させていただきます。
▼ 受講に適する方 ▼
開催日時 | 2021年8月19日(木) 14:00-14:45 |
---|---|
申込期限 | 開催日前日17時まで ※お申込者多数の場合は早めに締め切ることがございます。 |
参加費用 | 無料 |
会場 | 【オンライン】 Zoom社の提供するビデオ通話システムを利用して、セミナーを行います。 |
主催 | 株式会社ナレッジラボ |
備考 | 同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。 |
お申込みいただいた方にはお申込み内容ご確認のメールをお送りしております。
弊社からのメールが届かない場合、お手数ですが、下記のお問い合わせフォームからご連絡いただけますと幸いです。
※本セミナーは一般事業所向けプラン(マネジメントプラン)の解説になります。会計事務所・コンサルタント向けプラン(アドバイザープラン)の解説ではありませんので、ご注意ください。
本セミナーでは、Manageboardのデモ画面をご覧頂きながら、Manageboardの機能を具体的に解説します。
Manageboardの導入を検討されている方におすすめのセミナーです。
「Manageboardのデモンストレーションを見たことがない方」や「Manageboardの機能が具体的にイメージできない方」はぜひご参加ください。
■デモンストレーションの内容
①部門別予算作成
②将来のキャッシュフロー計画
③業績予測/シミュレーション、予算実績レポート
■質疑応答について
質疑応答は、事前アンケートと当日チャットで受付いたします。
事前アンケートは、セミナーの参加お申込みを頂いた後、メールにてお送りいたしますので、そちらにご記入をお願いいたします。
なお、事前アンケートや当日のご質問について、お時間の都合等でセミナー内でご回答が難しい場合には、後日個別にご連絡させていただきます。
▼ 受講に適する方 ▼
開催日時 | 2021年7月29日(木) 14:00-14:45 |
---|---|
申込期限 | 開催日前日17時まで ※お申込者多数の場合は早めに締め切ることがございます。 |
参加費用 | 無料 |
会場 | 【オンライン】 Zoom社の提供するビデオ通話システムを利用して、セミナーを行います。 |
主催 | 株式会社ナレッジラボ |